約20m間隔で街灯が設置されます。
上津台の団地内でも幹線道路沿いで設置工事が進んでいる街灯の設置です。
上津台だけでなく、お隣の鹿の子台、三田学園手前までも工事しているのでたぶん神戸市管轄の設置工事だと思うんですが、、、広報のホームページにも情報はないですね。
幹線道路沿いの歩道は冬場となるとかなり暗いのでありがたいですね。
ただ、20m間隔・・・ 多すぎやしませんかね。
ちょっと角度によっては国連の国旗のような勢いですね
お家によってはリビングに街灯の光が入りそうだとか、キラキラのLEDの光が庭を照らしすぎるなどあると思うんです。その場合、事前にこの辺りに設置してほしいなど要望は聞いてもらえるようです! スプレーでマーキングしているので設置予定のお近くのご家庭はぜひご確認をお早めに!
おすすめ情報
-
1
-
【激レア】ビゴの隠れた一品 フランボワーズのホールケーキ!
上津台店が営業してたころはショーケースにたまに並んでいたのでお目にされた方もいら ...
-
2
-
上津台は地震大丈夫なこれだけの理由。
6月18日午前7時58分 突如大きな揺れが上津台にもおきました。 幸いにも発表で ...
-
3
-
私立中学校が支持される理由と三田学園の大学入試改革への攻めについて。
近畿圏では約10人に1人が私立中学校を受験すると言われています。 私立中学校が支 ...
-
4
-
【神戸市】上津台(こうずだい)は果たして住みやすいとこなの?〜1〜
人口増加が著しい、上津台(こうずだい)は神戸市北区に位置していますが、じつは三田 ...