ユニクロ GU上津台! 建設中です!でもね・・
2020/05/25
上津台1丁目 旧UR住宅販売案内所跡地は長らく空き地のままでしたが、2019年の春にユニクロとGUの複合商業施設が建設されはじめました!
じつはこの場所から数十メートル離れた土地(現在のレオハウス)にユニクロさん入ってしまいました。たしかその後、ジーンズショップ、100円ショップ、ライオンハウス(現在)となっていると思います。
と、いうことでユニクロさんリベンジという感じです!
旧ユニクロさんがあった頃は上津台も新2丁目、4丁目、5丁目がスカスカな頃でしたから状況が変わったということでしょう。
施設について
神戸市が公開している情報を抜粋しました。
これによると2019年11月7日オープン予定!2020年の春OPEN!だそうです!
22時まで営業する予定!
駐車場は111台
出入り口は大きく2箇所。(ちょっとアクセスと通学路に難がありそうですが。)
- 最終更新日
- 2019年3月25日
大規模小売店舗の名称 | (仮称)神戸北区上津台商業施設 | 所在地 | 神戸市北区上津台1丁目18他 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
設置者の 概要 |
名称 | 有限会社高浜興産 | 住所 | 兵庫県姫路市広畑区末広町2丁目1466番地 | |||
小売業者の 概要 |
名称 | 株式会社ユニクロ | 住所 | 山口県山口市佐山717番地1 | |||
株式会社ジーユー | 山口県山口市佐山717番地1 | ||||||
新設をする日 | 平成31年11月7日 | 店舗面積 の合計 |
3,084平方メートル(敷地面積 10,451平方メートル) | ||||
施設の配置 に関する事 項 |
駐車場の 収容台数 |
111台 | 駐輪場の 収容台数 |
27台 | |||
荷さばき施設 の面積 |
50平方メートル | 廃棄物等 保管施設 の容量 |
46.4立方メートル | ||||
施設の運営 方法に関す る事項 |
開店時刻 閉店時刻 |
午前9時から午後9時50分まで | |||||
駐車場を利用 することが できる時間帯 |
午前8時30分から午後10時まで | ||||||
駐車場の 出入口の数 |
出入口1箇所、入口1箇所、出口1箇所 | ||||||
荷さばきを 行うことが できる時間帯 |
午前6時から午後10時まで | ||||||
届出年月日 | 平成31年3月6日 | ||||||
届出等の縦 覧について |
縦覧場所 | 神戸市経済観光局経済部経済政策課(市役所1号館7階) | |||||
縦覧期間 | 平成31年3月14日から平成31年7月16日まで(但し,土休日及び閉庁日は除く。) | ||||||
縦覧時間帯 | 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。) | ||||||
意見書の提 出について |
説明 | 大規模小売店舗立地法第8条第2項に基づき,当該大規模小売店舗を設置する者がその周辺の地域の生活環境の保持のために配慮すべき事項について意見を有する方は,神戸市に対して意見書を提出することにより,意見を述べることができます。 提出された意見書は,その概要を公告するとともに,原則としてすべての意見書が縦覧されます(但し,明らかに個人情報の保護や公序良俗に反すると認められるものについては除外します)。 |
|||||
記載要領 | 用紙の大きさはA4とし,おもて・うらの両面使用とします。 | ||||||
記載事項 | (おもて) 意見書提出者の住所(団体の場合は所在地),氏名(団体の場合は団体名及び代表者名),連絡先電話番号 (うら) 意見の対象となる大規模小売店舗の名称,所在地,意見の対象となる生活環境の保持のために配慮すべき事項,意見と理由 また,意見書の縦覧に際して公開されても差し支えなければ,意見書提出者の住所(団体の場合は所在地),氏名(団体の場合は団体名及び代表者名)についても記載してください。 |
||||||
提出期間 | 平成31年3月14日から平成31年7月16日まで | ||||||
提出方法 | 郵送または持参でお願いします | ||||||
提出先 | 郵便番号650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市経済観光局経済部経済政策課(市役所1号館7階) |
||||||
説明会の開 催について |
開催日時場所 | 平成31年3月29日(金曜) 19時から 平成31年3月30日(土曜) 11時から長尾地域福祉センター 2階会議室 神戸市北区長尾町上津194-1 |
|||||
お問い合わせ先 | 神戸市経済観光局経済部経済政策課 TEL:078-322-5544 |
外観について
ちょっとわかりにくいですが、2階が出入り口の道路とアクセスしており1階が半地下の駐車場となっています。2階にも駐車場があります。
店舗は2階と3階ですね。
気になる上津台の渋滞について。。
なんと、イオンへ向かう幹線道路から右折入場できるようにするようです!
これはやめてほしかった。。 ただでさえ土日とバーゲン中は上津台へ入る信号が混み合うのですが、さらに右折入場ができるようになると長蛇の列になるかもしれないです。
しかも三田方面からイオンへむかう道ともかぶるためデッドロックが発生する予感がします。
ユニクロ イオン神戸北店は?
移転ということで閉店になるんじゃないでしょうか?
ちなみに、イオンとアウトレットは増築するんじゃなかったの?
上津台なびにお問い合わせいただくことがあるんですが、アウトレットの既存店からもう反発がでて計画が進んでいないそうです。
さいごに神戸市が公開している資料を貼っておきます〜
おすすめ情報
-
1
-
【中学受験】三田学園入試情報2023
上津台なびでは個別教室PICSISの記事寄稿により三田学園の中学入試情報をお届け ...
-
2
-
【激レア】ビゴの隠れた一品 フランボワーズのホールケーキ!
上津台店が営業してたころはショーケースにたまに並んでいたのでお目にされた方もいら ...
-
3
-
上津台は地震大丈夫なこれだけの理由。
6月18日午前7時58分 突如大きな揺れが上津台にもおきました。 幸いにも発表で ...
-
4
-
私立中学校が支持される理由と三田学園の大学入試改革への攻めについて。
近畿圏では約10人に1人が私立中学校を受験すると言われています。 私立中学校が支 ...
-
5
-
【神戸市】上津台(こうずだい)は果たして住みやすいとこなの?〜1〜
人口増加が著しい、上津台(こうずだい)は神戸市北区に位置していますが、じつは三田 ...